ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
takuyua
奈良県在住の4人家族です。
キャンプ好きになってしまった私(投稿者)父
キャンプ、嫌いじゃないけど・・・みたいな嫁
人見知りが激しい娘(姉)1号
同じく娘(妹)2号の男1女3人家族です。
どうぞよろしくです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年05月27日

天川村 みのみずオートキャンプ場 (おまけ)

今日は少ないですが「みのずみオートキャンプ場」の写真をUPします




ブログでよく見かける絵です




ちょっよ離れて看板を青い星道路を挟んで左が管理棟、右がオートサイトですキラキラ




施設全体図です




管理棟です







管理人さんの中道さんです。とってもやさしく親切でしたニコニコ






今回使用させてもらったA-3です





ランドロックを張ったサイトの感じです。テントは後ろギリギリです。




この坂を上がった左がオートサイトE-4です

この坂のもう1段上にバンガローとオートサイトE-2、シンクとトイレがありました。






坂の上にあるシンクです。なんとこの時はお湯がでました。管理人さんから「5月からはお湯出ないから」と言われていたのに、もしかしたら管理人さんのやさしさかもアップ





A-5サイトの横にあるシンクです。今回使用してませんがキレイに清掃してありました。お湯は出ません。



本当はもっといっぱい写真を撮りたかったんですがカメラを持ち歩くクセがまだなく後になって後悔します。
特に子供達の写真はシャッターチャンスを見逃すことが多くホンマに後悔してしまいます。

本当はバンガローやコテージ、デッキサイト等、写真を撮りたかったんですが撮り忘れてしまいありません汗

次回のキャンプではもっと子供達を、もっと施設を、もっと思い出をパンチ

思い出は 「記憶より記録」 を心がけて頑張りますチョキ


なんか政治家のうたい文句みたいになりましたね(笑)