2012年05月27日
天川村 みのみずオートキャンプ場 (おまけ)
今日は少ないですが「みのずみオートキャンプ場」の写真をUPします

ブログでよく見かける絵です

ちょっよ離れて看板を
道路を挟んで左が管理棟、右がオートサイトです

施設全体図です

管理棟です



管理人さんの中道さんです。とってもやさしく親切でした


今回使用させてもらったA-3です


ランドロックを張ったサイトの感じです。テントは後ろギリギリです。

この坂を上がった左がオートサイトE-4です
この坂のもう1段上にバンガローとオートサイトE-2、シンクとトイレがありました。


坂の上にあるシンクです。なんとこの時はお湯がでました。管理人さんから「5月からはお湯出ないから」と言われていたのに、もしかしたら管理人さんのやさしさかも


A-5サイトの横にあるシンクです。今回使用してませんがキレイに清掃してありました。お湯は出ません。
本当はもっといっぱい写真を撮りたかったんですがカメラを持ち歩くクセがまだなく後になって後悔します。
特に子供達の写真はシャッターチャンスを見逃すことが多くホンマに後悔してしまいます。
本当はバンガローやコテージ、デッキサイト等、写真を撮りたかったんですが撮り忘れてしまいありません
次回のキャンプではもっと子供達を、もっと施設を、もっと思い出を
思い出は 「記憶より記録」 を心がけて頑張ります
なんか政治家のうたい文句みたいになりましたね(笑)
ブログでよく見かける絵です
ちょっよ離れて看板を


施設全体図です
管理棟です
管理人さんの中道さんです。とってもやさしく親切でした

今回使用させてもらったA-3です
ランドロックを張ったサイトの感じです。テントは後ろギリギリです。
この坂を上がった左がオートサイトE-4です
この坂のもう1段上にバンガローとオートサイトE-2、シンクとトイレがありました。
坂の上にあるシンクです。なんとこの時はお湯がでました。管理人さんから「5月からはお湯出ないから」と言われていたのに、もしかしたら管理人さんのやさしさかも

A-5サイトの横にあるシンクです。今回使用してませんがキレイに清掃してありました。お湯は出ません。
本当はもっといっぱい写真を撮りたかったんですがカメラを持ち歩くクセがまだなく後になって後悔します。
特に子供達の写真はシャッターチャンスを見逃すことが多くホンマに後悔してしまいます。
本当はバンガローやコテージ、デッキサイト等、写真を撮りたかったんですが撮り忘れてしまいありません

次回のキャンプではもっと子供達を、もっと施設を、もっと思い出を

思い出は 「記憶より記録」 を心がけて頑張ります

なんか政治家のうたい文句みたいになりましたね(笑)