ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
takuyua
奈良県在住の4人家族です。
キャンプ好きになってしまった私(投稿者)父
キャンプ、嫌いじゃないけど・・・みたいな嫁
人見知りが激しい娘(姉)1号
同じく娘(妹)2号の男1女3人家族です。
どうぞよろしくです。

2012年05月30日

5月27日(日曜日)

今日もただの日記です。


日曜日にtakuyuaパパのお婆ちゃんが住んでいる奈良県東吉野村に行ってきました。

5月27日(日曜日)

5月27日(日曜日)

これは東吉野村役場です。お婆ちゃんはここからすぐ近くに住んでます。


5月27日(日曜日)

東吉野村に行く前に足湯がある道の駅に寄り、パパはタバコ、子供達は足湯で疲れ?をとります(笑)

5月27日(日曜日)

5月27日(日曜日)

この道の駅でコーヒーを買っていると、子供達が「カキ氷」を食べたいと言い出しました。
行く前から服がベタベタになるのが目にみえているので「帰りに買ってやる」と約束して再出発車
ちゃっかりお菓子は買わされました汗


お婆ちゃんに無事あいさつをして少しお話をして、子供達が退屈そうなので近所の川へ青い星
子供達はテンションアップ

5月27日(日曜日)

僕が小学校時代お婆ちゃんの家に帰ってきた時に遊んでいた川です。
昔は水位がもう少しあり飛び込みとかもできたんですが・・・ガーン

5月27日(日曜日)

5月27日(日曜日)

5月27日(日曜日)

5月27日(日曜日)

5月27日(日曜日)

5月27日(日曜日)

5月27日(日曜日)

5月27日(日曜日)

この日は晴れたりくもりだったりと快晴ではなかったですが十分に川で楽しめました。

お婆ちゃんは元気そうで、子供達も元気で嫁さんはこの土、日曜日ゆっくりしたので元気、後はキャンプに行って僕が元気を取り戻すだけなのですがまだ次のキャンプも決まってませんダウン

次のキャンプ地候補を考えているとワクワクしますが行くことが決まらないことでストレスが溜まりますタラ~

キャンプ用品を買うと使いたくなるので、東吉野村からの帰りにあったABCストアーで僕のスニーカーを買って少しストレス発散しましたチョキ



あ~早くキャンプ行きたいよ~自然




同じカテゴリー(子供の事)の記事画像
卒園おめでとう(^o^)
夏祭り
同じカテゴリー(子供の事)の記事
 卒園おめでとう(^o^) (2013-03-21 20:55)
 夏祭り (2012-07-15 18:47)
この記事へのコメント
こんばんは♪

おぉ!東吉野村役場にあきののゆの足湯じゃないですか~
我が家も道の駅に寄るとチビたちが必ずカキ氷かソフトクリームが食べたいと・・・

しかしtakuyua姉妹は仲良さそうですね~やっぱり女の子同士やったらケンカも
少ないんですかね~

今週中には最終回をアップします(汗)
もう行ってから1ヶ月経ってるし(´-ω-`;)ゞポリポリ
Posted by まっさんふぁみりぃ〜♪ at 2012年05月31日 00:43
まっさんふぁみりぃ~さん 
おはよーございます♪

やっぱり買わされますか(笑)
かき氷、味は決まって『イチゴ』です(^-^)

最終回レポ待ってますよ~(^-^)
やっぱり東吉野はいいですね♪
何もお店はないですけど(笑)
Posted by takuyuatakuyua at 2012年05月31日 08:14
大宇陀の“あきののゆ”長いこといってませんね~
オープンしたころはママの親御さんをよく連れて行きました☆
ホント、奈良は良いとこです(^^)
Posted by hide-family at 2012年05月31日 11:08
hide-familyさん 
またまたこんにちは♪

あきのの湯、まだ行ったことないんで、僕も今度親を連れて行こうかと思っています(^-^)

ほんとに奈良は良いところですよね(^-^)
昔は奈良がイヤでしたが今では好きです♪
Posted by takuyuatakuyua at 2012年05月31日 13:00
こんにちは。

実は僕の田舎も、役場の近くなんです。

もう少し川沿いに下ったところところなんですよ。

takuyuaさんの幼少の頃遊んだ川ですけど、
僕はもっと古い世代ですねん。
水も多かったですし、上市辺りまで透明度は抜群でした。

僕はここで川ガキとなり、今に至り、それを子供達に伝えるべく、日々がんばっております。
Posted by マス太 at 2012年05月31日 14:18
マス太さん こんにちは♪

マス太さんの故郷が近くとは世間は狭いですね♪
マス太さんの運動、僕も応援します(^-^)
でもほんま東吉野はいいとこですね♪

これからもよろしくです(^-^)
Posted by takuyuatakuyua at 2012年05月31日 15:36
こんばんわー☆

良い雰囲気の役場ですね~♪
すごい!
近くに足湯まであるなんて羨ましい限りです(*^_^*)

川の水位が減ってるんですか?

キャンプ場を選んでる時もワクワクしますよね♪
早くtakuyuaさんのキャンプレポUP見たいですねぇー!…ってなんか焦らせるような感じですいません(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年05月31日 20:15
kamome78さん こんばんは♪

東吉野はいいとこですよ(^-^)
足湯は普通の足湯だと思います(>_<)
奈良県の十津川の道の駅にある足湯の方が硫黄臭くてよかったですね(笑)

キャンプレポはまだまだできそうにありませんねぇ(^_^;)

kamome78さんのレポこそ、楽しみに待ってます♪
(焦らしてるようで焦らしてます(笑))
Posted by takuyuatakuyua at 2012年05月31日 20:36
こんばんは^^

東吉野村にドキっ><
大きな声じゃ言えませんがここだけの話
青春時代、大っ好きだった子が東吉野人で
未だにキャンプ本や地図で見るだけで
血圧上がりマス!!心臓に悪いです!(笑)

あ~hide-familyさんがいる^m^♪
Posted by ハルっち at 2012年05月31日 21:24
ハルっちさん こんばんは♪

さすがハルっちさん(笑)
僕の故郷にも物語があったなんて(^-^)
そんなにドキドキするなら東吉野には近づけないですね(*_*)

残念です(-_-)思いきって東吉野に行ってみてわ♪
Posted by takuyuatakuyua at 2012年05月31日 21:54
takuyuaさん こんばんは。

自分のブログUPするのに精一杯で、お邪魔出来ませんでした。m(_ _ )m

自分が小さい頃に遊んでいた場所で、自分の子供が遊んでると、
感慨深いものがありますよね。

それにしてもお嬢さん達、女の子らしくて可愛くて羨ましい。ウチは・・・。^^;

東吉野は、まだ自然が残ってるほうですよね。
我が家も毎年行く、穴場の川遊び場を持っています。この夏またUPしますね。
Posted by まっさんまっさん at 2012年06月02日 18:53
まっさん こんばんは♪

まっさんのレポ楽しみに待ってるんで僕のところは気にしなくていいですよ♪

夏まで待てないので直ぐに穴場のスポット、レポして下さい(笑)
まっさんに教えてもらった『カントリーパーク大川』が気になって気になって(*_*)
今、一度デイキャンプに行こうと日程調整中です♪
6月はキャンプに行けないかもしれないので、せめてデイキャンプでもと(ToT)

アンちゃんの方がかわいいですよ♪
うちの娘達は人見知りが激しいですし親にはちょっと生意気になってきましたし(T_T)

でも、褒めてもらうと素直にうれしいです(^-^)
Posted by takuyuatakuyua at 2012年06月02日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5月27日(日曜日)
    コメント(12)