GW 天川村 松林オートキャンプ場 2
続きです
しばし龍泉寺を堪能した後、龍泉寺の前にある天の川でしばし水遊び
下に落ちている栗を拾っては投げて拾っては投げてをいつまでも繰り返してました
少しして対岸にある温泉街へ
あまりにも天気が良く暑くなってきたので子供達にソフトクリームを与えご機嫌をとりつつ目的地に到着
天川村に行く前に調べたら「山口屋」が有名みたいだったのですが、地元の人達には地元の人達にしか知らない「名店」があるはずだと聞き込み調査をしたところ、調査した村民全員「山口屋」をおすすめしてました
すみません肝心の「名水豆腐」の写真がありません
とりあえず500g買いました
キャンプ場に戻り晩御飯の用意をしましたが、ここから写真はありませんまさか本当にブログを始めるとは思っていませんでしたから
撮っていたとしても、UPできる料理ではないんで
豆腐ですが、実は嫁さん嫌いなんですよね子供達もカレーと焼き鳥をしたのでほとんど食べず豆腐を400g近くを1人で食べれるわけもなく残りは朝御飯にでもtakuyua家の朝御飯はパンパンに豆腐、意外に食べれました
食べ終わってから、管理人の人達が焚き火をしていたので、しばし談笑
管理人の人達は少々お酒が入っていて上機嫌
色々と楽しいお話をしてくれましたありがとうございます
談笑した後、洞川温泉に行き温泉を堪能
受付時間ギリギリに行ったのでほぼ貸切状態僕がお風呂を出た時には「ほたるのひかり」が流れてましたなぜかこのメロディを聞くとソワソワしてしまいます
キャンプ場に戻り歯磨きをして子供達は22時ぐらいに就寝僕も23時過ぎには夢の中でした
すみません 続きます
関連記事